Jinbeiのシャム便り

タイ在住の年金暮らしの専業主夫のジジイで、タイ生活/日記一般を綴っていきます。

やっぱり76歳にもなると・・・・。

「年寄りの冷や水」などと言う諺があるが、決して若いものに負けないつもりになった

訳ではなく、この3日ばかり鼻風邪をひいてしまってウォーキングも休んでしまい、

なんともお恥ずかしい話である。取り立てて寒い思いをしたわけでもないし、人込みの

中に入ったわけでもなく、至って当たり前に暮らしていて風邪をひいてしまった。

ウォーキングを終わって、すぐにシャワーを浴びればいいものを、汗をかいたままの体

で暫く携帯のSNSなどをいじっていたのが悪かったのかもしれないが、それはさておき

こんなことくらいで風邪を引いてしまうなんて情けないと思ってはみたが、そうは言っ

ても決して強がりではなく、思い当たることがいくつかあった。

1,40肩や50肩って何??私はこれまで40肩とか50肩とかと言われる症状に出くわし

たことがなく、それがどんな症状なのか知らなかった。ところが数日前から左腕を

真上にあげることができなくなり、腕を体側でふりまわすことも痛くてできないのだ。

夜寝る時に、左腕を下にして寝ようとすると、左肩が痛くなり5分も続かないのだが、

右を下にした時はまだましで、もうちょっと長くなるが、これって40肩とか50肩とかと

呼ばれる症状と同じだろうか?

2.誤嚥性肺炎。具体的にこの病気の心配があるわけではないが、具体的に罹ってしま

ったというわけでもなく、数年前から飲み物・食べ物に噎せるということがよくあり、

食事の時にはミヤさんからもよく注意されていることである。

この数週間前であるが。汁物をすすった時或いは、口一杯に物をほうばって飲み込もう

としたときなど、咽って思わず口の中の一部を吐き出してしまうことがあり、苦しい

ことまあこの上ないが、そういう時はゆっくりお茶を飲んで飲み込むのが一番である。

こんなことが度重ならないように注意はしているものの、それで済むんだったら救急車

など必要なく楽でいい。

3.糖尿病予備軍か? 次に問題は、先日高血圧の検診に行ったときに血液検査の

結果、血糖値がちょっと高めに出ていたことから、ミヤさんからは、糖尿病予備軍

みたいに言われたことである。しかしである、単に注意を喚起されただけだと思って

いたのだが、現実には食生活が変化し始め、パン食は極端に減り基本は米食となった。

コーヒーを飲むのはいいのだが、これも全く変わってしまった。以前は砂糖がたっぷり

入ったコーヒーだったのだがそれはミヤさんの物になってしまった。

い今私が飲めるコーヒーは、このネスカフェのゴールドブレンドをシュガーレスで飲む

だけであるが、元々コーヒーにこだわりがあったわけではなく、まあ口寂しい時に飲む

分には、特に気にするほどのこともないから何も言うことはない。

4.股関節が非常に硬くなった。もともと私は運動神経が発達している方fではなかった

が、それでもまあ平均的な男としては育ってきたと思っている、そんなわけで60代には

船釣りを楽しみ、遠くチャンタブリやラノン方面にまで遠征釣りしたのだが、船上での

動きがよかったせいか足腰がが丈夫だと思われていたようだ。ところがである、船にも

乗らないし暇さえあれば机に嚙り付いてパソコン三昧ともなると、何年か鍛えた足腰で

あっても(そんな鍛えたほどではないが)運動なしで机に向かいっぱなしでは、知れた

ものである。高血圧の検診がいい転機となり、どれだけの効果が出てくるか分からない

が、再びのウォーキングの再開になった。

5.正座ができない、(しゃがめない) 私が最初にタイに来たのは2001年で、その頃

は何もかも珍しく、お寺にもよく行った。その頃はタイ人みたいに横座りもできたが、

変に日本人だという意地みたいなのもあって、綺麗に正座をしようとしたが、床にゴザ

が敷いてあるお寺ならまだいいが、タイル張りやコンクリートの打ちっぱなしの所など

では、横座りしたものであるが、それもお経の長さに限界があり、日本人にとっては

座り直したりと大変な試練である。

さて先日ウォーキングも10日以上経ったある日のこと、ミヤさんが土いじりを始めたと

思ったら、地表近くを這っているマンゴーの根が邪魔だから、適当に掘り返して少し

カットして欲しいと言い出した。別に道具がないわけでもないが、つい最近「しゃがむ

のが大変になって来た」と感じたばかりで、引き受けたはいいがしゃがもうとすると膝

が痛くてしゃがめない。情けない話だが腰掛を持ってきて作業終了である。

余り大っぴらにはできないが、とはいえミヤさんに言わせれば笑い話のような小話だが

私にとってはごく真面目な話で、これが年を取っていくという現実なのである。少し

づつではあるけれど、できなかった→少しはできるようになったと言えるように、でき

るだけ身体を使おうと思っている。

6.夜間頻尿の心配があるが、実はこれが目下の悩みでもある。夜間だけで。日中は

  頻尿と言うほど催すことはない。

乾季の終わりのこの時期は、植木の手入れの時期?。

正月元旦に能登半島で大地震があった、というニュースを聞いたのがついこの前だった

と思っていたが、あっという間に2か月が過ぎ、日本ももう春はすぐそこまで来ている

ようであるが、被災地ではまだ避難している人たちがたくさんいて、断水している

ところもあるようだし、片付けの方も人手が足りずはかばかしくないようである。

私はと言うと、19日から再び始めたウォーキングだが、中々以前のようなペースを取り

戻せず、相変わらず1時間かけてやっと4kmちょいと言ったところであるが、それで

も何とか休むことなく続けてはいるのが救いである。日本は北陸の3月と言えばまだ々

寒いだろうがもう卒業式の季節で、春はすぐそこまで来ているだろう。こっちは乾季

から暑季への季節の変わり目で、朝7時半だが外は日差しも強くなってきていて、今日

も暑くなりそうである。下の写真は我がムーバーンのスポーツジムに設けられたプール

の柵がある場所である。

この時期は(タイはこの時期に限らないと思うが)花の季節で、暑季が終わると果物の

季節に移っていくのである。3月のこの時期はゴールデンシャワーの季節であり、

ゴールデンシャワーが植えられている並木道は見事なゴールドに包まれる。残念だが

我がムーバーンにはゴールデンシャワーは1本しか植わっていない。ゴールデンシャ

ワーって言わずと知れたタイの国花なのだが、意外と知られていないのが、種に毒が

あるので扱いや、子供には要注意なのである。

ゴールデンシャワーばかりではなく、派手な黄色の花を咲かせる樹は他にもあって

何て名前か私は知らないが、我がムーバーンにはこの花が咲く樹を植えているお宅が

4軒あり、この時期結構目立つのである。

もう1軒のお宅にもあるが、このお宅には他にも紹介したい植物を結構植えている。

この花はせいぜい5cmくらいしかない小さな花だが、僅かにいい香りがするのだが、

これだけ密集して咲くと、ウォーキングしてこの近くまで来ると結構甘い香りが漂って

来て花が咲いていることがすぐにわかる。

ところで、以前このムーバーンのウォーキングのコースにアデニウムの鉢植えを置いて

いるお宅があって記事にしたことあったが、ウォーキングを始めて気が付いたのだが、

タイ人はこのアデニウムが好きなようで、日本人の盆栽好きみたいにアデニウムを植え

ているお宅が結構あるのだが、どこもきれいに花が咲いているか、植え替えているみた

いに綺麗に手入れしている感じがする。この時期アデニウムの手入れの時期なのか?

こちらは以前投稿したことのあるアデニウムで、鉢は直径1mくらいはある。

※  関連記事 はてなブログ Jinbeiのシャム便り「タイの鉢植え植物「アデニウム」

https://ntoshi0426mh.hatenablog.com/entry/2021/04/29/154923

上のお宅のアデニウムが一番立派なのだが、私の家がある並びにあるお宅なのだが、

最近綺麗に植え替えたのか手入れされた鉢植えが玄関先に並べて置かれ始めた。

鉢そのものは小さいが、植えられているアデニウムは幹が太く、葉も青々として威勢が

いいのだが、今のところ幹が太いというだけで捻じれたりしているものはなく、一寸

物足りない気がする。

こちらはSoi5の入り口にあるお宅のもので、ここの奥さんは園芸が好きらしく毎日欠か

さず植木に水遣りをやっているが、水遣りだけでなく面倒も見ているようでありこの

お宅のアデニウムは、この奥さんが面倒を見ているようである。

以前はこんなに鉢を出してはいなかったが、やはり種類が増えたのだろうか、ほかにも

あってこちらもこのお宅のものであるが、小さいけれど幹が太くてしっかりと根を張っ

ていて葉に勢いがある。

そしてこちらのお宅はこのSoi5の角のお宅で、上で黄色い花を紹介したブルーの家の

お宅であり、このお宅もご主人やら奥さんが交代で水遣りをやっていて、小さな家庭

菜園もやっているお宅で、こちらがこのお宅のアデニウムである。

今回気になったお宅の写真のみ投稿しているが、実際にはこんなものだけではなく他の

Soiに行っても、まだまだたくさん見られると思う。それほどアデニウムはタイ人に

好まれている植木なのである。

 

今日は午前中はいい天気で少し熱いくらいだったが、2時頃から急に曇ってきて雷を

伴った雨がひとしきり降っていたが、今丁度5時を回った所だが雨はとっくに上がって

西日が差している、

ウォーキングを始めて早10日。

ミヤさんにどう言われようが娘に何と思われようが、経緯はどうであれ健康のために、

以前と同じように歩こうと決めて歩き始めたのだが、凡そ1年も机に嚙り付いていた

せいか、中々以前と同じような感じで歩けなく、もうほぼ10日も経つのに歩き始めて

5分もすると脛が疲れてくる。こんなヤワじゃなかった筈だがと思ったところで、実際

鈍った体は正直なもので、実際に歩いた距離と時間を見てみると、以前のペースとは

比べるまでもなく自分で嫌になってしまう。そうは言っても折角やり始めたのだから、

最低でも次回検診に行くまでは続けなければと、自分に言い聞かせてやっている。

やっぱり普段の日は、ジョギングしている人はいないが土日になると、健康を意識して

いる人はいるようである。 このムーバーンの中でジョギングしようとしているのは、

やはり平坦であり走り易いからであろうが、実際にここから出て歩いた私に言わせると

ムーバーンの中の方が、空気が清々しいくていい。屋台が出ているところやタラートの

空き地近くはすえた匂いと言うか、腐った匂いと言うか空気が臭いのである。その点

ムーバーンの中は気持ちがいい。

土日だからか先ほどジョギングをしている人のことを書いたが、それ以外に私と同様

ウォーキングしている人も3人見掛けた。そればかりか、サーンプㇻプームを掃除して

線香を焚いてお参りしている人もいたが、まあタイ人は信心深い人が多いから別に

不思議ではないけれど・・・。

ところでこのサーンプㇻプームの所を経由するようになって気が付いたのだが、どうも

昔見ていた景色と違うと思っていたが、ある時その景色の違いが何なのか気が付いた。

下の写真が今の状態で、ヤームの所を左折して西を見た景色で、このムーバーンの

向こう側に、塀越しに建物の上部が見える。

以前は何だったのか考えてみたら、何かの看板があったような気がして、以前の記事を

ひっくり返して写真を見付けようとしたがそれが出てこなくて、仕方ないからその記事

から写真を借用したが、隣にできるムーバーンの宣伝の看板だった。(J-Parkにも

近いし、EECのHi-Speed Trainにも近いみたいな宣伝なのか=シラチャ駅?)

※関連記事 ナムジャイブログ シャム湾の風に吹かれて

 「隣の空き地にムーバーン建設か?」

http://njin0426mh.namjai.cc/e261990.html

ところで、看板はどうでもいいのだが、こんなに目と鼻の先にあんな建物が立っていた

のに知らなかったというのは何とも間が抜けて話である。間が抜けていると言えばそれ

までだが、そういうことよりも周囲に気を付けなくなってしまっていたという方が、

妥当な言い方かもしれない。それはともかく一旦コースに戻り、もう一度ヤームまで

戻ってきた時に、そのままムーバーンを出て隣の敷地まで見に行ったのだが、それが

こちらであり、雰囲気としてはそんなに以前からでもない感じで、今まさにセールの

最中のような呼び込みの最中と言う感じだった。

思わぬ寄り道をしてしまったが、寄り道などしたおかげで余計な時間も使ったが、

距離は稼いだがそれでも家に戻るころには汗ばんできて、時間もほぼ1時間くらい歩い

ただろうか。結局ちょっと寄り道したもののムーバーンを4周し+アルファで、1時間で

4Km一寸歩いた。以前だったら1時間だから6Km歩いていたのだが、もう一寸気を

入れて歩こうと思うが、もうじき3月だから暑季はそこまで来ているのだろう。シャツ

が汗ばんできているので、家に戻って一休みしたらすぐにシャワーである。

ウォーキングを始めてもう5日。

血圧の検査に行って、糖尿病予備軍みたいな扱いをされ、一念発起したもののパソコン

相手の日常から抜け出すには、体が鈍ってしまっているし硬直しているため、以前の

ようにさっさと歩くことが辛くなってしまって、中々調子が上がらず重い体を引き

ずって帰宅する始末である。最初の日がミニマートまで歩いて帰宅し3kmだったが、

3日目はちょっと距離を伸ばしてバンコックバンクまで歩いて引き返し、携帯の歩行

記録を見たら3,8kmとなっていた。バンコクバンクのちょっと手前にサービス

アパートがあり、その前に小さな遊園地が左手にあって一休みしようかとも思ったが、

そんなことしていたら飲み物も欲しくなりそうで早々にU-ターンである。

ちょっと距離を伸ばしただけだが、普段運動しないで机に嚙り付いている身には、高々

15~7分歩いたくらいでも、脛の筋肉が痛くなってくるから情けない。下の写真は

帰りの道すがら気が付いたのだが、我が家の近くの商店の店先に植えられていた植木

だが、柘植の仲間みたいな感じだが、手入れはこまめにしているようで、幹も立派だが

各々の枝も太くてしっかりしており、日本の盆栽の作り方とは大きく異なるが、こう

やって店先に植えられている感じは結構存在感があるなあなんて感心したが、私は

やっぱり形が自然であるから、盆栽の作りの方が好きである。

さてこの日はそのまま家に帰ったが、結局3,6Kmほどだった。さて翌日だが、ヤーム

(守衛)のところまできて、ムーバーンから外に出るのは歩き辛いし、車道に出ること

もあって危険だから、やっぱり以前のようにムーバーンの中を歩こうとコース変更する

ことに急遽変更した。写真はムーバーンのヤームのところで、向かって右が入り口で

J-Park方向で、左側が出口でシラチャ方面になる。正面は空き地だが、ここも何か

作ろうとしているようである。

こちらは我がムーバーンに入ってすぐにある、小さな公園の片隅(入り口から入って

すぐの右手)のサーンプㇻプーム(祠)である。

この小さな公園を一周して我が家の方に向かうのだが、同じムーバンの中とはいえ、

区画も異なりここのところ余り出歩いていない身だから、同じムーバーの中と言っても

売りに出されているのは知らなかったが、この家は結構大きな家である。

入り口が3か所もあり、車も3台入れるように整備されている。このお宅は私がここに

越してきたときには既にあって、100タランワーは優にあるだろうと思うが、一体

いくらぐらいで売りに出されているのだろうか。これくらい大きくて駐車場もあるし、

部屋数もあるのだから会社で買って寮として使うのも、手ではないかなんて私など

考えるのだが如何なものかなあ。さて今度は我家を左に見て西方に進み、奥にある

ムーバーンのスポーツジムの前を左に折れ、更に突き当りを左折し、Soi8をまた左折

すると私の家の方になるのだが、ここにも売り家があった。家の前に止まっている

バイクは近時の物であろう(この家に人はいないから)。この家の作りはどうも我家と

同じようである。

久し振りにムーバーンん0中を歩いたのだが、この中の外周を1周歩くとほぼ1kmると

いうのは前に車で計測しているのでわかっているので、今日は丁度4周回っているから

約4Kmだろう。しかし4キロ歩くのを1時間とは、ペースが落ちたものである。

時間はもう8時半でやけに熱くなってきているが、空はもう季節風が吹く季節ではなく

薄絹を刷いたような雲はなくなって、もうじき暑季が始まる空である。

今日は携帯の計測だと、結局1時間半歩いて4,15kmで5789歩だった、

ほぼ1年振りにウォーキングを再開

先日高血圧の定期検診に行ったのだが、肝心の血圧に関しては何ら指摘はなかったが、

思わぬことを指摘されてしまった。データ上で大きく心配することはないようだが、

今迄普通だった血糖値が少し高めに出ているから、甘いものの摂取は控えるようにとの

ことだが、帰宅後ミヤさんに確認すると糖尿病予備軍みたいな言われ方である。

まあ3月初めのWBCが始まった頃から、殆どパソコン相手に毎日ネットを見て過ごす

生活で、運動不足もいいところであり、股関節など固まってしまったようで、しゃがむ

のにも一苦労である。新年の誓いでまたウォーキングを始めようと、年明けの誓いに

書いたが、いいきっかけだからウォーキングを始めようと決めたのが19日(月曜)で、

ワザワザ健康公園まで行くには車で行かなければならず、免許証が切れている身だから

家の周囲を歩くことにした。家の周囲と言ってもムーバーン内を歩くと、見知った人と

会うと挨拶するのが面倒で、取り敢えず家の前の道路に出てJ-Park方面へ向かって歩き

出す。朝7時半というと通勤の車で一杯で、やはり交通事故には要注意。下の写真は

ミニBIGーCの前あたりである。

その向かいのGSの建設現場ももう工事は始めていたが、給油ステーションはもうできて

いたが、まだ給油口などはこれからのようだった。

しかし本当にタイの歩道って歩き難い。車は停車しているし歩道のタイルはメクレテ

いるし 、店舗の店先やテーブルなど歩道にまで出ているしで歩き難いことこの上ない。

※ 関連記事 ナムジャイブログ シャム湾の風に吹かれて

「歩行すあに厳しいタイの歩道」

http://njin0426mh.namjai.cc/e284675.html

歩き難いこともあるのだが、約1年殆ど歩くということをしていなかったから、たった

1,5Km程度しか歩いていないのに、臀部が疲れ始め脛が痛み出した。痛み出した

と書いたが疲れて痺れが出たような感覚である。歩き始めだから無理しないように、

今日の所はこの辺で止めようと、こういう時は「人に厳しく自分に優しい」所が顔を

覗かせる。もう少しでミニマートだからそこから引き返すことにしようと決めたが、

左にGSが見えるが、このGSはこれで3軒目になるのか場所が悪い訳ではないだろうが、

また経営者が変わるのか?

さて暑くなってきたし足(脛)も痛くなってきてミニマートが見えてきたから、初日は

ここまでとして引き返すことにした。

さてミニマートだが、ここは雑貨屋というか、食品から酒類・調味料・菓子など結構

な種類の品物を扱っており私もかなり利用している。距離が少なく我ながらいささか

気が引けたのだが、途中で嫌になってもモーターサイやトゥクトゥクなど簡単に捕まえ

られないから、この前で引き返した。 来るときには気が付かなかったのだが、セブン

の前に新しいコインランドリーができた。アサンプションの踏切からここまでにこれで

4軒目だろうか。タイは雨期があるからこの コインランドリーは本当に便利である。

※ 関連記事 はてなブログ Jinbeiのシャム便り

「この時期便利なランドリー」

https://ntoshi0426mh.hatenablog.com/entry/2022/02/17/201242

さてここまで来ればわふぁムーバーンもすぐそこで、ヤームを通って我が家の脇まで

来て、路面に落果しているマンゴーを数個見付けた。まだ小さいが折角結実したのが

勿体ないという気持ちが起きてくる。

見上げると沢山実を付けたマンゴーが目に入るが、花に水をやっているミヤさんに

「無意味なこと(受粉した花に水遣り)はしない方がいい」と言ってきたが、最近は

どうも私が間違っていたみたいな気がする。それはマンゴーの花房は、花が散るとそこ

から(落花した根元から)樹液が出てきて、近くの花まで落下させてしまうようで、

水で洗い流してやった方が、受粉した花は落花せず確実に結実するみたいで、今年は

ひとつの花房から結実した実が結構なっている。いつもはほぼ1個なのであるから、

今年のように一つの房に数個って初めてで、ミヤさんの水遣りなのかもしれない。

さてそんな観察をして帰宅であり、最初の一日の結果はこんな具合で距離的には僅か

だが、歳をとって動かなかった体には結構堪えたウォーキングだった。距離は3km

一寸歩いている。もう2~3日同じ距離を歩いて、その後少しづつ増やして行く積りである。

半年振りの高血圧の定期検診

私は確か40代から高血圧と言われていて、50代になりタイに赴任することになって、

会社の診療所から注意事項と大量の薬を貰ってタイに来たのだが、高血圧と言っても

自覚症状があるわけでもなく、食生活に注意する程度の軽度のものであった。

しかしそうは言ってもそういう体質だったから、タイに赴任してから暫くして台湾→

日本→中国(上海→長春)を2週間の出張があり、この時ばかりはさすがに疲れ上海の

診療所に行って診てもらい、血圧が高いと言われ薬を処方されたことがあり、それ以来

薬は欠かせなくなった。

※ 参考記事 ナムジャイブログ シャム湾の風に吹かれて

http://njin0426mh.namjai.cc/e200071.html

高血圧っていうのは、薬で安定してきたからといって止めるわけにもいかず以来ずっと

病院通いであり、会社勤めを辞めて病院もパヤタイからソムデット病院に変更したが、

検診を辞めるわけにもいかないため続けていて、昨日2月16日が半年ぶりの検診日だ。

16日は少しばかり遅めでも月曜ではないから、やたら早く行く必要はないだろうが、

タイ人はとにかく朝が早いため、早いに越したことがないので、パスポートと診察券は

一応前日から用意はしておいたのだが、当日は6時半と言っていた娘もミヤさんも、

支度が終わったのが7時ちょっと過ぎで家を出たのもその時間だった。

月曜日ではないがタラートの周辺からソムデット病院周辺は車も多く、シラチャ役場の

駐車場も満杯で、諦めて外に出ると、丁度向かいのノボテルホテルの前の駐車場が開い

ていて、そこに車を突っ込んで病院に向かったのが、7時半を回った頃である。

以前は門から入って左側の新しい大きな建屋だったが、内科のあるのは右側の旧館

だから入ってすぐの建屋の1階である。まずは血液検査をしなければならないから、

検査の順番待ちだが、結構人がいてそれでも15分くらい待っただろうか。この行列が

なかなか進まない理由は、受付が済んだ順に血液の採取を行っているためで、担当の

ナースが一人で採血しているからである。

採血が終了したら次は内科の受付だが、検査結果も待たなければならないから、受付で

聞いてもらったら順番は66番で10時くらいになるから、一旦外に出て食事してきても

いいと言われた。病院の周辺はタイ飯屋が一杯あるので食事をするのには困らない。

時間は既に8時を回っており、あさ早く起きてきたからやっぱりお腹はすいているが、

普通のタイ飯屋だから普通のしょくじで「カオカームー」を頼んだ。下の写真は我家で

ミヤさんが作ったものである。

※関連記事 はてなブログ Jinbeiのシャム便り

https://ntoshi0426mh.hatenablog.com/entry/2023/10/31/224712

8時半前には朝食も済んで何もすることはないが、とにかく内科の待合室に行って順番

を待つことにした。まあ救われるのは月曜日でないことである。とにかく月曜日は病院

銀行・イミグレなど、どこも混むからとにかく避けたい。

長らく待って10時近くなって呼ばれ病室に入るが、通訳がいるわけではなくミヤさんが

通訳であるが、全部判っていることもありいつも私が返事をするまでもなく、ミヤさん

の勝手な判断でドクターとの会話は入室の時の挨拶位である。しかし今回気になったの

はどうも血糖値がちょっと高かったようで、甘いものの摂取は控えろということと適度

の運動をするようにと言われたが、糖尿病と言う言葉がミヤさんの口から出たことが

気になったが、普段の食事で注意すること程度で、取り立てて血液検査で「要注」と

なった訳ではなさそうであった。診察が終わって会計を済ませ薬局で薬を受け取って、

病院を出たのは丁度10時半頃であった。

いつも通りの薬の処方で特に問題があるわけではないが、これ見ただけでは量が多い

から何となく薬漬けのイメージが湧いてくる。

歳をとった・・・。

この間2月に入ったと思ったらもう10日も経ってしまって、今朝はどこかで爆竹を鳴ら

していたようだが、こ こシラチャは華系タイ人が多いから春節を祝っているのだろう。

まあ我が家は中国には全く関係ないから、春節は全く関係ないのだが・・・。

下記写真は昨年の春節の時の、健康公園入口の写真。

※ 参考記事 はてなブログ Jinbeiのシャム便り

https://ntoshi0426mh.hatenablog.com/archive/2023/01/21

さて元旦に発生した能登半島地震も寒さが増す中、遅々としてなかなか進んでいな

かった復旧に向けての作業も、少しづつ片付けも進んでいるようだが、被災された方達

にも僅かづつ希望が見え始めたようで、少しでも希望の灯が見え始めたことは喜ばしい

ことである。

ところで、前回のブログ記事の投稿で、老いを感じたようなことを投稿したのだが

考えてみればあと半年もすれば76歳になるのだからジジイもいいところである。

私のブログを読んでいただいている方々には大変失礼ではあるが、男の体が老化する

身体の変化の順番を言い表している「ハメマラ」という言い方を御存知であろうか?

つまり男の体は「歯」と「目」と「性機能」の順番に、老化が進むということの表現だ

そうである。私は子供のころから歯は弱い方で、今は抜けたままの歯が4本で虫歯が

3本あり、インプラントが6本入っている状態である。虫歯があるが決して直そうなんて

気は起きない程、歯医者嫌いで痛いときは痛み止めを飲んで我慢している。

「目」の方は若い時分から良い方だったが、最近になって右目がかすんで見えるように

なり、近頃は左目もその影響が出始めているような気がする。つまり白内障なので、

昨年の運転免許証の更新を諦めたのもこれのためで、事故を起こしてからでは遅いので

更新は諦めた。下の写真は、2021年12月の右目の状態でこんな物の見え方をしている。

※ 参考記事 はてなブログ Jinbeiのシャム便りhttps://ntoshi0426mh.hatenablog.com/entry/2021/12/08/225805

次の「マラ」(性機能)に関しては歳相応であると思うが、何せミヤさんは26歳離れて

いて、まだ現役の女盛り(だと思う)だから放っておくわけにはいかないから、一応は

当たり前の夫婦生活を過ごしている。そちらについてはスイカが結構いいというのと、

「ニンニクの蜂蜜漬け」がいいらしく毎日摂取しているせいか一応元気である。

どちらかと言えば私自身の体で、若い時分から不整脈であったり高血圧だったから、

そちらの影響が心配だが、最近心配なのは前立腺肥大である。あまり極度ではないが

夜間トイレに行く回数が以前に比べて増えた気がする。他に心配することと言っても

タバコは止めているし、酒も半年前は欠かしたことがなかったが、今は月にストロング

ゼロを一缶飲むだけだから、至って健康に過ごしていると思う。健康に過ごしている

のはいいのだが、体を動かしていないため股関節や肩の関節やらが固くなってしまって

いるから、そろそろウォーキングやストレッチを始めようと考えている。

※ 参考記事 はてなブログ Jinbeiのシャム便り 25回目の免許更新を諦めた。

https://ntoshi0426mh.hatenablog.com/entry/2023/08/13/232937