Jinbeiのシャム便り

タイ在住の年金暮らしの専業主夫のジジイで、タイ生活/日記一般を綴っていきます。

呆れるタイ人の危険意識のなさ

この2~3日前からテーブルの上にプラグが置いてあったが、我が家の電気製品で使え

なくて困っているものはないため、別段あまり気にも留めなかったが、それでも何故

プラグだけが置かれているのだろうと、黒いカバーを外して端子の根元を見ると、別に

コードの芯線が挟まっているわけでもなく、丁度コードがすスッポリ抜けた状態だ。

どうせ息子が会社で仕事で扱って、ポケットに入れたまま持ち帰って放って置いた

のだろうぐらいに思っていた。

f:id:ntoshi0426mh:20210405164052j:plain

ところが今日犬の飲み水を汲みに外へ出て、思いもかけないものを見つけた。

我が家の浄水器の飲み水は表に出してあり、緑のバケツが犬用の飲み水の容器。

そこにプラグのないコードがあるのを見つけたのである。

f:id:ntoshi0426mh:20210405165307j:plain

すると洗濯機のコードではないかと思って確認すると、向かって右の小さな方の洗濯

機のものであった。

f:id:ntoshi0426mh:20210405165518j:plain

しかしである、昨日は娘がこの洗濯機を使っていて、その洗ったものを私が干したのだ

から、昨日は使えたのだが何故だろうと思いコードをよく見ると、先端が折り曲げられ

ており、それがコンセントの差し込み穴に丁度入るようになっていた。

恐らくコードを直接差し込んで使用していたのだろう。

2~3日前にも洗濯していたが、コンセントからプラグを抜くときに、プラグを抜か

ないでコードを引っ張って抜こうとし、コードがスッポ抜けたのだろうと想像がつく。

これは掃除機を扱うのを見ていたら、娘のやりそうなことだと思った。

それにしても芯線をコンセントの穴に突っ込むなんて、小さい時からそういう環境で

育ったから危険なことと思わなかったのだろう。

故義父は建築屋だったため、家にあったドリルやらサンダーやらの電気器具は、まとも

にプラグが付いているのは殆どなく、ミヤさんの兄弟やスタッフたちは、芯線を

コンセントの穴に突っ込むことを平気でやっていた。

ショートしたらどうなるとか、誤って触ってしまったらなどと考える日本人はすぐに

プラグの端子に結線するのだが、息子を除いて私の知る限りのタイ人は皆同じである。