Jinbeiのシャム便り

タイ在住の年金暮らしの専業主夫のジジイで、タイ生活/日記一般を綴っていきます。

昨日作ったアジの干物を食べる

今朝は昨日作った、アジの干物を朝食で食べるという楽しみがあり、ウォーキングを

終えて帰宅し早速朝食の支度にとりかかろうとすると、ミヤさんがタラートへ仕入れに

行ってくれと急に言い出し朝からひと悶着。私は運転するだけだから、まあたいして

手間がかかるわけではないから、早々に片付けて朝食の支度にとりかかる。

アジはたいして大きなものではないが、それでも1匹となると残しそうだから半身に

して2食分である。昨日冷凍庫に入れる際、冷凍時にくっ付いてしまうのが嫌だった

から、一枚一枚キッチンペーパーで包んで袋に入れたのである。

調理と言ったってレンジで焼くだけだから何の手間も掛からない。

焼いている間に味噌汁を作ったり、サラダを作ったりしてもそんなにたいして時間が

掛かるわけではなく、今日はモロに日本食の朝食である。

さて肝心の味の方であるが、期待していた味よりかなり薄味になってしまった。

塩水につけている時間は1時間ほどだったから問題ないと思うが、第一に海水と同じ

くらいの塩辛さと思ったが塩水が薄かったか、または塩水を洗い流す際落とし過ぎた

のか?と思ったが、恐らく塩気が薄かったのだろう。まあ血圧が高いからいいのかも

しれない。しかし何といっても決定的に欠けているものは「わさび漬」である。

こればっかりは「ないものねだり」でしようがないが、静岡県人(特に東部・中部)に

とって焼き魚(特に干物)には「わさび漬」が欠かせないのである。私など「わさび

漬」だけでご飯一膳食べられる。

 

※関連記事 ナムジャイブログ シャム湾の風に吹かれて

「わさび漬」はともかくとして、久し振りに旨いアジの開きを食べた。一応冷凍庫には

入れてあるが、瞬間冷凍ではないためできるだけ早く食べよう。

「わさび漬」だが、先日弟が何かのついでに「欲しいものがあるか?」と言ったので、

「できればお茶とわさび漬と焼津のカツオの塩辛」言っておいたので、そのうちに

送ってくれるかもしれない。「わさび漬」は特に増田屋のものでなくても、総菜屋の

隅に置いてある1パックいくらの安いものでいいからとは言っておいた。