Jinbeiのシャム便り

タイ在住の年金暮らしの専業主夫のジジイで、タイ生活/日記一般を綴っていきます。

薄利のカレーソーメンでも付加価値を上げてコストUPを

ミヤさんのカレーソーメンの工程も随分と変わってきて、以前はキッチンで作っていた

のを外に出して、広い場所でせいせい作っている。

キッチンで作っていたころはガスを使っていたのだが、それだと私が使うことはできな

いし、動きが制約されてしまうが、今はコンロを仕入れてきてスミを使ってスープ作り

で、これだと時にはキッチンのガスも使えるが、炭が長持ちしていると、昼飯の支度も

できるので結構便利である。とはいえスミは一袋20Bするが、コンロを2つ使うので

40Bかかることになり、キッチンでスープ作りの時は月2回ガスを補充したとしても、

私の考えではスミより安上がりだと思っている。

f:id:ntoshi0426mh:20210917155441j:plain

そして私の仕事が大きく変わったのは、大型のアイスボックスが入ってきたからで、

以前は毎日野菜を買いに行っていたのだが、これが入ってきてからは必要が生じた物

だけを買いに行くようになった。 ミヤさんが近所の氷屋に電話し、レンタルなのか

中古で買ったのか知らないが、あると非常に便利で、氷を入れておくだけで冷蔵庫に

保管しておくより鮮度が保っている気がする。そして氷である。

今中に入っている氷は飲み物に使うこともできるもので、この大きさで購入しても

20Bである。つまりウィスキーの水割り用の氷が何時でも常備されているって

わけで、わざわざ都度買いに行かなくてもすぐ手に入るのである。

因みにこのアイスボックスの大きさは横1m縦60cm深さ60cm(外寸)である。

f:id:ntoshi0426mh:20210917170404j:plain

更に見た目がよくなったのは、野菜を小分けしたビニール袋であるが、以前はホッチ

キスで封をしていたが、封を開くときホッチキスの針が間違って野菜に入ったら困ると

いうことで、シーラーを使うことになった。シーラーはコロナ騒ぎの初期のころ、

ミヤさんが食糧の買いだめをして、それを冷凍保存するために買ってあったもので、

真空にして密閉はできないが、見た目はホッチキスよりいい。

f:id:ntoshi0426mh:20210917171007j:plain

小分けして袋詰めした野菜の小袋の開口部を、シーラーを使って熱溶着する。

これなら余計なものが袋の中に入る心配はない。

f:id:ntoshi0426mh:20210917171248j:plain

そして梱包方法の改善。

スープの袋、野菜の袋、カノムチーンの袋の3点セットであるが、このセットを

ビニール袋に詰めて売っていたのだが、それをプラ容器に入れて売ることを考え付いた

ようである。 これは最初のアイデアで、スープをコップに入れ、その左右に野菜と

カノムチーンの小袋を入れるというものだったが、これは失敗に終わった。

理由は簡単熱いスープの横に野菜の袋を詰めるのは、野菜が熱で傷んでしまうからだ。

f:id:ntoshi0426mh:20210917172034j:plain

結局落ち着いたのが、スープは袋のままにして野菜・カノムチーンと一緒に詰めると

いうアイデアであるが、実際には今まで通りの3点セット売りであるが容器が欲しい

という客のために食器代わりにつけて出すようにしたようだ。

f:id:ntoshi0426mh:20210917172840j:plain

ただし通常の袋売りとの差別化をしないで、同じ値段で売るようにしたようだが、

大きく変えたのは野菜とカノムチーンの量を増やし、その分コストも今迄40Bだった

のを25%増の50Bに変更した。

それでも今まで通りお客さんは来てくれているようである。

私が腑に落ちないのは、材料費や梱包費、光熱費やその他かかるコストがどれだけ

だからなどの分析などなく、10BUPしたら今迄の分がどれだけになるなんて言う

荒っぽい勘定である。

どうも世間相場で高値はこれくらいでも売れるってところか。